コラム
盛岡で審美歯科を受けた方へ|セラミックを長持ちさせるためのメンテナンス法
セラミック治療は、美しい白い歯を再現できる審美歯科治療として人気があります。しかし、せっかく入れたセラミックもメンテナンスを怠ると、割れやすくなったり、歯ぐきとの境目が黒ずんだりすることがあります。
ここでは、セラミックを長持ちさせるための正しいケア方法を盛岡の歯科医院が解説します。

毎日のセルフケアのポイント
- 歯ブラシは普通か柔らかめを使用
- フロスや歯間ブラシで歯と歯の間を清掃
- 研磨剤が強い歯磨き粉は避ける
- 着色の原因になるコーヒー・紅茶・喫煙に注意
👉 ポイントは「天然歯以上に丁寧なケア」を心がけること。
定期的な歯科医院でのメンテナンス
- 3ヶ月〜半年ごとの定期検診
- プロによるクリーニング(PMTC)
- 噛み合わせのチェック(セラミックの欠け防止)
- 歯ぐきの健康チェック(歯周病予防)
生活習慣の工夫で長持ち
- 食い縛りや就寝時の歯ぎしり対策(顎関節症の改善やナイトガードの使用)
- 硬いもの(氷・骨付き肉など)を噛むのは避ける
- 適度な水分摂取で口腔内を潤す
盛岡でセラミックを長持ちさせたい方へ
当院ではセラミック治療後の定期メンテナンスを重視しています。
「見た目を長く美しく保ちたい」「欠けや割れを防ぎたい」という方に合わせたケアプランをご提案。セラミック治療をより長く安心して使っていただけるようサポートいたします。
定期メンテナンスはとても重要ですので、詳しくは「定期メンテナンスをお勧めする理由」で解説しています。

まとめ
セラミックは天然歯に近い見た目と機能を持つ一方で、適切なケアを怠ると寿命が短くなります。
日々のセルフケアと定期的な歯科医院でのメンテナンスを組み合わせることで、美しい状態を長持ちさせることが可能です。
盛岡でセラミック治療を受けるなら、ぜひアフターケアにも力を入れている当院にご相談ください。
当院のセラミック治療は「セラミックの種類と料金」で詳しく解説しています。
「審美歯科治療の内容と費用の目安」はこちらで解説しています。
盛岡市桜台ニュータウン手前 さくらだい外川歯科医院 院長 外川正洋

さくらだい
外川歯科医院
院長 外川正洋
所属学会
- 保険医協会(日本)2005年〜
- 土曜クラブ(岩手)2011年~
- Redesigning Smiles (ブラジル)2013年~
- Super Basic Implant Course (東京)2014年~
- Real Bone Builders (ドイツ)2015年~
略歴
- 2002年 3月
岩手医科大学歯学部卒業 - 2002年 4月
岩手医科大学歯学部附属病院臨床研修医として勤務 - 2003年 4月
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第一講座に在籍し勤務 - 2003年 6月
気仙沼市大島歯科診療所所長として勤務 - 2005年 11月
さくらだい外川歯科医院開業 - 2025年 6月
岩手県保険医協会理事に就任