お知らせ

News

インプラントのデメリット

インプラントにしたことを後悔した,失敗したなどの記事を見かけることがあります.インプラントは失われた歯を取り戻す画期的な治療ではありますが,万能ではありません.インプラントは選択肢であり,他にも優れた治療はたくさんあります.

すべての治療にメリット・デメリットがあるので,それらをしっかりお伝えし,後悔のない選択をして頂けるよう努めております.

①費用が高い

信頼と実績のあるインプラントメーカーを使用したり,設備や手術器具を充実させたり,最新情報を収集したりなどとにかくコストがかかります.安いインプラントもあるにはありますが,デメリットが増えるので当院では取り扱っておりません.

②手術が必要

局所麻酔で行います.痛みは必ず感じない状態で行うよう心がけておりますが,痛い時は我慢せず教えて欲しいとお声がけしています.術後麻酔が切れると痛みがでたり出血することもあります.一時的に腫れたりアザができることがあります.大きな血管や神経を傷つけないようCT撮影などで入念に準備し手術を行いますが,そのリスクをゼロにすることはできません.

③時間がかかる

インプラントと骨は時間が経つと強固に結合し安定していきます.上顎では4〜6ヶ月,下顎では2〜3ヶ月の治癒待ち期間が必要です.さらに骨の量が基準を満たさない場合,自家骨移植など骨造成に4〜6ヶ月かかる場合があります.

④寿命がある

定期的なメンテナンス,毎日の歯磨きでインプラントの寿命は伸びます.しかし,個々の噛む力や食いしばり・歯軋り,それによる金属疲労・劣化により,残念ですが一生使えるものではありません.破損部位により再製作が可能な場合もありますが,除去して手術からやり直しになる場合もあります.