お知らせ

News

盛岡でのインプラント治療後のメンテナンス|長持ちさせるためのセルフケアと定期検診

はじめに

インプラントは「第二の永久歯」と呼ばれるほど優れた治療法ですが,入れて終わりではありません.治療後に正しいメンテナンスを続けることで,インプラントを10年,20年と長く使うことができます.この記事では,盛岡でインプラント治療を受けた方や検討中の方へ,セルフケアと定期検診の大切さをわかりやすく解説します.

インプラントを長持ちさせるための2つの習慣

  • セルフケア(毎日の歯磨きやフロス・歯間ブラシ)
  • 定期的な歯科医院でのメンテナンス

この2つを守ることで,インプラントは長期的に安定して機能します.

インプラントを長期間安定させるポイントは他にもあり,「長期安定インプラント」で詳しく解説しています.

セルフケアのポイント

  1. 歯磨き:いつもの歯ブラシでインプラント周囲を磨きましょう.
  2. 補助清掃:歯間ブラシやフロスを使って,歯と歯ぐきの間を清掃しましょう.
  3. 生活習慣:喫煙はインプラント周囲の骨に悪影響を与えるため控えることをおすすめします.

定期検診の重要性

盛岡の歯科医院では,3か月〜6か月に1回の定期検診を推奨しています.
検診では以下をチェックします.

  • 歯ぐきの健康状態
  • インプラントと骨の結合状態(レントゲン)
  • プロによるクリーニング

インプラント周囲炎に注意

メンテナンスを怠ると「インプラント周囲炎」が発症することがあります.これは歯周病に似た病気で,放置すると骨が溶け,最悪の場合インプラントが抜けてしまいます.
早期発見・早期治療のためにも,定期的なチェックが欠かせません.

さくらだい外川歯科医院の定期メンテナンス

当院では3ヶ月おきのお口のクリーニングを推奨しておりますが,患者さまの中には半年おきをご希望なさる方もおり,それぞれ無理のない範囲で定期的に来て頂くのが最良と考えています.

お口をクリーニングしながら全体を確認できるので異常の見落としを防ぐことができ,状態の確認も行えるのでこの時間を大切にしています.

詳しくは「定期メンテナンスをお勧めする理由」で解説しています.

まとめ

インプラントを長持ちさせる秘訣は,毎日のセルフケアと定期検診です.
盛岡でインプラント治療を検討されている方は,ぜひ「治療後のケア」まで見据えて安心できる歯科医院を選んでください.

インプラント治療の基本情報を「インプラントとは」で簡単に解説しています.

盛岡市桜台ニュータウン手前 さくらだい外川歯科医院 外川正洋